あっという間に8月。
連載中のGOETHE Biz SALON 『男の占い』 も新コラムが更新されたようです。
この8月~9月は宇宙の流れにおいて、けっこう重要なターニングポイントでして、今回はその話を書きました。
よかったら、ご覧くださいね。
https://www.goethe-bizsalon.jp//fortune/上気のコラムにも書きましたが、私たちには生まれながらに持っている「ギフト」があります。
どんな環境に生まれても、必ず全員、何かしらの「ギフト」を持っているのです。
(それは占星術の出生チャートを見ると一瞬で分かります)
例えば、
・ 幸運に恵まれやすくなるオプティミストな性格
・ 健康で回復力の高い身体
・ 社会的な達成能力
・ 真理を極める力
・ 人を魅惑する力
・ 一生衰えないみずみずしい表現力 etc……
まだまだいろいろありますけれど、この「ギフト」は人生を拓くカギで、意識すればするほど豊かに増える「幸運」でもあります。
また、それを使って人を幸せにすることもできる「使える標準装備」。パソコンを買った時にすでに入っている便利なアプリみたいなものですね。
ただ、生まれながらに備わっているせいか、気がつかない人も多いんです。
特にご両親が、その人(子供)が自分のギフトを生かしにくい価値観や信念を持っていたりすると、人生後半戦になっても気がつかないまま……ということがあります。
この間も、人生のデフォルトが「幸運!」で、楽観的でポジティブでいればどんどんうまくいくタイプなのに、苦労性なご両親の影響か、「基本的に私ってツイてない」と思い込んでいる方からご相談を受けて、なんて勿体ない! と、思いました。
「生まれただけで、もれなく進呈ポイント100000P!」を、全然使わずに生きてきた感じ。
もー使わないなら、私にください、そのポイント(笑)。
この「ギフト」は自分にとって、とても自然に使いこなせるものですから(気づかないくらいナチュラルに)、これを生かしてハッピー・ラッキー・うれしいといったポジティブな感情を増やしていくことが、いい流れに乗るコツなのです。
例えば、私が生まれ持ったギフトは「友情と希望」。
いくつになっても、いい友情に恵まれて、自分のアンテナが明るい未来の方向に向いている、というギフトです。
このギフト、我ながらとても気に入っています。
確かに私は、いつの時代も心栄えが良くて、お互いに高めあえる友人に恵まれていて、人生の多くの学びを友人から教わってきました。
別に高尚な話をしているわけではありませんが、ふとしたときの友人の言葉に「ハッ」とする真理があったり、その時の自分に必要な場や縁に友達がつなげてくれたりするのです。
私は私で、気づかないうちにそうしているらしく……なんとなく Give & Give のエネルギーが、ゆるく、時には深くつながった友人ネットワークの中を回っている感じ。
人間なので、気持ちや運の浮き沈みはありますが、誰かが溺れそうなとき引っ張りあげたり支えたり……を、みんなとーてもさりげなくやるので、やっぱり類は友を呼ぶ。
すごいな、素敵だなと感動することが多くて、私の友情のベースにあるのはいつも尊敬と感謝だったりします。
言い換えれば、尊敬して感謝できる友人に恵まれていることが「ギフト」なのでしょう。
この夏もおかげさまで楽しく、忙しい(みなさん、ありがと!)。
さて、そんなわけで私の場合は、気のいい友人たちと「私たち、みんなハッピー!」な現実をキープして、その輪を広げていくことが当たり前だし、それが自分自身の人生を拓いていくカギにもなっています。
仲間とうれしさや楽しさを共有すれば、それだけ「上がり」ますからね。
また、この標準装備のギフトは苦しいとき、すごく落ち込んでしまったときの「浮き輪」にもなります。
淀みに落ちてしまった時は、苦しい現実を変えようともがかずに、まずは「ギフト」の部分をありがたく甘受。
すると、そのうち自然に浮上して、再び流れに乗れます。
例えば「身体が頑強。健やか」というギフトを持って生まれた人は、落ち込んだらまず身体を動かして爽快感を味わう。
「探究心」がギフトなら、人断ちをして自分が興味のある世界にどっぷり浸かる。
「生まれ育った家庭&環境がナイス」な人は、思い切ってしばらく故郷に戻る、とか。
このギフトちゃんは、だいたい当たり前すぎて気づかないくらい恵まれている部分です。
そこを「当たり前」に流さないで、意識して感謝してみると、どんどん流れがよくなるので、ぜひお試しあれ☆
ああ、この「ギフトを知る」ってワークショップやろうかなぁ。
使い方をもう少し、個別に詳しくお話したいなぁ。みなさん、興味ありますか?